2011年07月23日

被災地、石巻出身 阿部香菜選手「世界柔道選手権大会」出場激励会、今夜開催。

 8月フランス・パリで開催される「世界柔道選手権大会」に出場する石巻市出身の阿部香菜選手の

出場激励会が、今夜仙台市内のホテルで開かれました。

激励会には、母校東北高校の五十嵐校長、OB,OG、石巻市長ら140人が出席し盛大に行われ

ました。会場では、阿部選手が4月2日・3日福岡国際センターで開催された「全日本選抜体重別選

手権大会」の試合などが三井住海上制作による映像が流されました。3・11東日本大震災で阿部選

手の自宅もT階が津波で流されるなどの被害を受けました。激励会では、阿部選手が三井住友海上の

貝山仁美コーチと共に入場しました。その後多くの関係者から祝福、激励の言葉を受けました。

CIMG0357.JPG
写真は、阿部選手の出身道場、石巻みなと柔道会会長大澤幸義さんの激励を受ける阿部選手。
    阿部選手が柔道の原点は大澤会長に出会ったことと話しています。
    大澤会長はいつもやさしく指導し、阿部選手が練習に飽きると、大澤会長の膝に腰かけて
    練習を見学したそうです。

阿部選手はスペインの合宿について「外国人は不得意ではないので、自分の課題を克服できたと思

う」、さらに世界選手権大会出場のかかった大震災後の「全日本選抜体重別選手権大会」について、

「自分にとって大切な大会と心に決めていた。優勝できて良かった。本当に嬉しかった」

と話し、「パリの大会では良い報告が石巻の皆さんに届けられるように頑張ります」と力強く決意を

語りました。

阿部選手は、後輩の東北高校女子柔道部現役部員21名からの激励の言葉に目に手をやる場面

もありました。後輩たちは阿部選手に記念品として応援団旗を送りました。

CIMG0355.JPG
後輩たちが贈った応援団旗には、「無心、負けるな石巻」と書かれています。イラストは後輩たちが

書いたものです。

阿部香菜選手は、私のインタビューに「石巻はすごい被害を受けている。皆さんと一緒に戦うつもり

で頑張ります」と語ってくれました。

       頑張れ!阿部香菜選手、頑張ろう!石巻。

          放送局長  沖津省己


posted by ラジオ石巻 at 23:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

老舗の「白謙かまぼこ店」門脇工場再開

 東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻市門脇地区。

門脇にある石巻の老舗のかまぼこ店「白謙かまぼこ店」の主力工場、門脇工場も津波の影響で

工場内も1.5メートル浸水し生産を中止、復旧作業にあたってきました。

今日第一工場のラインが再開し全面的なモニター販売を開始しました。

ラジオ石巻では、昨日から始まった「復興へ1・2・3、はつらつ・らじいしワイド」の中で

紹介しました。中継車「ラジ石号」が門脇工場にお邪魔し生放送で、白謙かまぼこ店、白出征三社長

に阿部紗織アナウンサーが(フリー)が話を聞きました。
CIMG0350.JPG
白出社長(左)に話を聞く阿部アナウンサー(右)午後1時半


この中で、白出社長は「これまで立町工場で生産してきましたが売り切れが早く、皆さまにご迷惑を

お掛けしました。皆様のお陰で門脇工場が再開、今日から全面的にモニター販売出来るようになりま

した。こんなに早くモニター販売出来るとは思っていませんでした。通販、インターネット販売、お

中元もスタートしました。どうぞご利用ください」と

さらに「今日から第二工場の整備に入り10月までフル生産に入れる予定です」と話しています。

昨日からスタートした「復興へ1・2・3!はつらつ・らじいしワイド」にふさわしい話題でした。

          放送局長  沖津省己
posted by ラジオ石巻 at 15:06| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする